軒天雨漏りの補修方法
アパートの大家さんやマンションのオーナーさんにとって防ぎたいリスクが、雨漏りや水漏れなどの水トラブルです。
入居者の生活に影響を与えることや家財に損害を与えてしまうリスクをはじめ、所有するアパートやマンションを傷めてしまい、資産価値を低下させるリスクもあるためです。
アパートの場合は木造住宅のケースも多く、軒天がある場合も少なくありません。
軒天は屋根からせり出した部分の裏側にあたります。
軒天があることで外壁に直接風雨があたってダメージを受けることを軽減することや火災の延焼予防などの役割を果たしています。
もっとも、軒天も経年劣化や台風などの襲来によりダメージを受け、雨漏りの原因になることがあるので注意しなくてはなりません。
色褪せしている場合は、塗装による保護作用が失われているサインです。
雨シミが見られる場合、屋根から雨漏りしているか、雨樋の不具合で軒天が濡れていることが考えられます。
そのままでは、軒天が腐食してしまうため、屋根や雨樋の劣化状態の調査も必要です。
軒天の苔・黒ずみも、なんらかの湿気や水気が発生しているサインです。
木質系の軒天の場合、合板の一部が剥がれることやささくれ立つことがあります。
材質を問わず、軒天が剥がれ落ちてしまっている場合や穴が空いて内部が見えているような状態は要注意です。
軒天から雨漏りが発生し、屋根や雨樋には特に問題はない場合、軒天を補修することになります。
ダメージの度合いによって補修方法は異なり、ダメージが軽微であるほど、工期も短く、費用も安くなります。
軒天表面の防水性が低下しているなど、軒天の傷みが軽度な場合は、塗装による補修が可能です。
表面に塗料で塗膜を作ることで、雨水が染み込まないようにして劣化を防ぐ方法です。
軒天の傷みが進んでいる場合には軒天カバー工法を検討しましょう。
これまでの軒天の上から新たな材料を重ね張りする方法です。
カバー工法ができるのは、重ね張りに耐えられる強度がある場合に限られます。
カバー工法を行う際は、現在の軒天がベニヤ板である場合でも、重ね張りする素材は、燃えにくく耐水性の高いケイカル板がおすすめです。
下地が腐食を起こすなど、重ね張りに耐えられないほど劣化がひどい場合には、張り替えを行います。
傷んだ軒天を撤去して、すべて新しいものへと張り替える作業です。
耐火性や耐水性に優れ、換気もできるケイカル板の有孔板が適しています。